『越知平家会』は宮内庁管轄の『越知陵墓参考地』を中心に、歴史と伝承に満ちた『横倉山』を研究し、その顕彰に努めるとともに会員相互の親睦を深めながら郷土の発展に寄与することを目的としています。

 

以下のような活動を行っています。

1.横倉山の研究と横倉山及び越知陵墓参考地の顕彰。

2.越知町周辺の伝承文化・遺跡等の研究と保存。

3.平家の宮の慰霊の為の事業。(旧暦:2月8日、6月8日、9月8日にお祭りがあります。)

4.会員相互の親睦。

5.その他、本会の目的達成に必要な事業。

 

  『越知平家会』事務局:高岡郡越知町鎌井田本村764 (栗田)☎090-9373-3042

ある日の横倉山

杉原神社

杉の大木

越知陵墓参考地

横倉宮

馬鹿試し

牧野富太郎博士の歌碑